[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 嗚呼マロニエに唄を口ずさみ
たとえしょたでもポニーテールなら良いかもしれないとちょっと本気で思った。
つかもうかわゆいポニテの男の子が雨合羽とか着ちゃいけない。いくらふぇありぃだからって、お百姓さんの目の前で田んぼの中でどんぱちやっちゃいけない。岩窟王は実はへたれかもしれない。「べにぐも」がひたすら「べにいも」に聞こえた。
そんな侍7第16話。今更話の展開になんかついていかれるか(キャラ萌万歳)(おわってる)
須永朝彦の「美少年日本史」が漸く戦国時代に差し掛かった。個人的には室町時代がツボのことでした。義満将軍17歳と藤若(世阿弥)12歳つう、世をときめく美少年が二人並んで祇園祭の山鉾見物とか光景を想像しただけで血糖値が跳ね上がる(小沢さんあまーい)(ぇ)
基本路線としては美少年は美少年同士、おっさんはおっさん同士絡んでいれば宜しいという主義なので、武将と小姓とか僧侶とお稚児さんとかはそこまで萌えません。…あくまで比較の問題ですが。おっさんと少年で道を踏み外した師弟愛なんか有だと思います(最早形振り構わない)
…あれなんか今日の日記少年ネタしか書いてない。
渋谷駅から歩けるつうことは行っとくしかないじゃないか、7展(嵌ってる)
以下覚書。
9月16日(土)~10月1日(日)
11:00~18:00
2006/09/04 動画 Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |