[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日何かしらに萌えてハァハァしてたら多少は基礎代謝上がるんじゃないかなと思った。
本日午前中はおかんと外出し、冷房の効いた涼しい部屋でしこたまお茶を飲んでアンケートに答え、図書カード1000円分せしめてきました。一回で味を占めたというのはオフレコで。
その後部屋に引き篭もってティ神書いてたら短文で済ませるはずがかなりマゾマジになってしまったという罠。簡潔にまとめる力が無い、決定力不足の海月です。…決定力不足って何気に今年の流行語いけるんじゃないかと踏んでるんですがいかがなものか。
つかあれです、デグレはアニメ放送開始の前に一暴れというか一足掻きしようと企んでます。暴走自転車、車輪に空気注入中也。
録画しといた金曜ロードショウのルパン三世をがっつり鑑賞しますた。
何つかストーリーは最早在って無きものとして考えるべし。何やら伏線張ろうとしているらしいが物凄く滑っていたし、案の定ヒロインはU(察してください)かったし、敵キャラは一々ファイヤーとか叫んでてKIMOかったのでスルーするとして、本命のご一行様と銭型のおじさまは割合グッジョブだったと。
敢えて組み合わせがどうこう言う気はありませんが、相変わらずルパン一途なおじさまはかわゆいとか、不二子ちゃんに翻弄されてる五右衛門殿はもゆるとか、いっそ不二子ちゃんに抱きしめられて窒息死したいとか、緊迫感まるで無いガチンコ勝負始めるルパンと次元大介の関係はやはりときめくとか思いながら一人でのた打ち回ってました。
海外がやたらジャパニメーション、ジャパニメーションと囃したてているようだが、実際CG技術なんかが多少向上した程度で、ストーリーやら構成スキルは低下していく一方なんじゃないかと思う。これからの日本の輸出の要はソフト産業なんだから今から踏ん張っていかなあかんでしょうにー。
いい加減ケジメようと思いますが、最大の難関はフレームを弄りたくないとか逝ってる辺りにありをりはべりいますがり(古すぎるよ)
声出して行こ、もっと体動かそ!!
たとえしょたでもポニーテールなら良いかもしれないとちょっと本気で思った。
つかもうかわゆいポニテの男の子が雨合羽とか着ちゃいけない。いくらふぇありぃだからって、お百姓さんの目の前で田んぼの中でどんぱちやっちゃいけない。岩窟王は実はへたれかもしれない。「べにぐも」がひたすら「べにいも」に聞こえた。
そんな侍7第16話。今更話の展開になんかついていかれるか(キャラ萌万歳)(おわってる)
須永朝彦の「美少年日本史」が漸く戦国時代に差し掛かった。個人的には室町時代がツボのことでした。義満将軍17歳と藤若(世阿弥)12歳つう、世をときめく美少年が二人並んで祇園祭の山鉾見物とか光景を想像しただけで血糖値が跳ね上がる(小沢さんあまーい)(ぇ)
基本路線としては美少年は美少年同士、おっさんはおっさん同士絡んでいれば宜しいという主義なので、武将と小姓とか僧侶とお稚児さんとかはそこまで萌えません。…あくまで比較の問題ですが。おっさんと少年で道を踏み外した師弟愛なんか有だと思います(最早形振り構わない)
…あれなんか今日の日記少年ネタしか書いてない。
渋谷駅から歩けるつうことは行っとくしかないじゃないか、7展(嵌ってる)
以下覚書。
9月16日(土)~10月1日(日)
11:00~18:00
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |