忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/15

灰は灰に…

昨日の収穫物ときたら、的確に私のストライクゾーンをマッハで突き抜けていく素敵な本揃いでございました。ごち!!
女装もえとティキラビとご主人様受とピンポイント言葉責め(何)に騒ぎ滾る血を如何にしよう。真のもえは安逸の揺り篭、もとい妄想に育ちはしないので定期的に戦場に出て勝ち取る必要がある、ということですね、サー!!
す、すぱこみでは3年越しくらいの告白を是非に………是非に!!(誰このチキン)


言葉責めといえば、後学のため…というかぶっちゃけ興味本位で借りてみた「罵詈雑言辞典」。いまいち心に響く素敵な罵詈雑言が載っておらず、若干期待外れでした。妙に古い言い回しが多いのがいかんともしがたい。「けだもの」とか「下司」あたりはぜひ一度言ってみたい単語ですが、「おきゃん」とか「かかあ」なんかは実に前時代的というか、プレイ的な語彙ではないなあと。
友人に借りたとある漫画を捲りつつ思ったのだが、時々、読んでいて、よくこう言う言い回しを思いつくものだと感じる言葉責めな台詞ってありませんか。良くも悪くも。何と言うか、発言者の研鑚の痕跡が垣間見えるというか。よし次の機会にはこんな台詞を言ってみようと予め考えてあったかのような妙なる(良くも悪くも)言い回しというやつが。
言葉責めの奥義を体得すべく各々が日々技術を磨く一方、言葉責め界(何だそれ)にも"至高"派と"究極"派がいて、互いの信条の違いゆえに度々ぶつかり合い、熱く討論を繰り広げていたりするんですよきっと。
「言葉責めは単なるプレイではない。言葉を用い精神を揺さ振る高尚な遊戯である。しかるにそこで用いられるべき言葉は選りすぐられ技巧をこらされ、また巧みに飾られたものでなくてはならない。機智の何たるかを弁えぬ直截的な物言いなど、野蛮な獣の鳴き声に過ぎぬ。」
と"至高"派が主張すれば、
「機智を、技巧を磨くも良かろう。しかし技術に傾倒すれば果たしてその言葉が心を失うのは必定である。心無い言葉をかけることは暴力でありプレイではない。比喩で、あるいは回りくどい言い回しで飾られた言葉は無為である。己が心に耳を傾けよ。我々は心揺さ振る言葉を本能的に知っているのだ。」
と"究極"派が反撃する。阿呆くさい論戦は果てしない。その信念と誇りとを両派が直接ぶつけあう日も近かろう。
頑張れ"至高"派、ファイトだ"究極"派。何だ結局やってることは大して変わらねぇじゃねーかなどと先に気付いた方が負けなんだ!!


何かを産み出す人の手っていいですよね(唐突に変態発言をしてみる)
イベントなんかの際に書き手(描き手)さまご本人を前に、嗚呼あの素敵漫画は素敵小説はこの手から産みだされているのかと一人感慨に浸ることがままあります。
………ぐふ、ぐふふふふふふふ(思い出し笑い)(キモいよ)(放置プレイがお勧めです)


しかしインターネットはワールドワイドなんだぜ!!(頭悪そうな発言)
興味本位で自分が書いたものをルー語に翻訳(?)してみたことはありますが、他国の言語に訳すとどうなるのかというのは全くの未知の領域であります。だって英語くらいしか読めないし、読めても文章かけないもの(威張れない)
エキサイトなんかの機械的な翻訳でなく、しっかりとした和製二次創作小説の翻訳版。技能的に無理ですが想像すると結構愉しかったりして。

一方でワールドワイド故に配慮が必要になる部分もあるわけで…。正直、一部の某お題描いてた人たちのは一度議論版を覗いてみるべきだったんじゃないかな、と。非常に皆さんぐっじょぶでしたし同じく浮かれていた身としては指摘するのも何だけども。


明後日は世俗関係で泊りがけの用事があったり。といっても1泊ですが。
アレ神一本と間に合えば暴走頁ネタを置き土産にする予定です。
来週も何やら泊りがけで出かけなならんので改装は来月に持ち越しかな…。

PR

2007/02/19 由無事 Trackback() Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

TRACKBACK

TRACKBACK URL :
カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 


 
 
最新コメント
 
[09/16 海月]
[09/13 悠宇]
[11/27 某友人]
[11/07 某友人]
 
 
最新記事
 
(08/22)
(08/14)
(07/31)
(07/17)
(07/11)
 
 
最新トラックバック
 
 
 
プロフィール
 
HN:
海月 水母
HP:
性別:
非公開
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(09/04)
(09/04)
(09/05)
(09/06)
(09/07)