[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
製菓業界の陰謀にまんまと嵌まり、板チョコ買ってきてチョコブラウニー焼いたらこれがめちゃくちゃ美味しくてですね(自画自賛)
うっかり一人で全部消化してしまいそうになりました。あぶねえあぶねえ。
ネサフ中に見つけた「つまらない小説を無理やり褒めちぎるスレ」まとめサイト(某チャンネル関係注意)
こういうの見ると読みたくなるから困る笑。個人的にはバイブルネタが壷だった。
http://www.tumasyo.org/
ポチポチしてくださる方々、本当にありがとうございます動かない屍のようなサイトですみませんorz
誘い受・襲い受・オレ様受・女王様受を厳密に定義せよ。ちょっと本気出して考えてきます(早まるな)
最近外部からの啓蒙が激しすぎてもう。腐女子初めてそろそろ10年選手になりそうな今日この頃ですが、少女漫画な受だけはやっぱりだめだ。多分。
あわわ屍鬼ヴォミック、1話出だしで鳥肌たった…!!虫の羽音自重!!
個人的には静信よりも夏野の方がすぎやまかなーと思った。若干じゅんじゅん夏野はテンション高めですね。
女の子組はものすごいあってる。
風の噂によればもうそろそろ☆野さんが本誌に帰ってくるらしいです。
明日はお菓子の日☆
製菓業界の陰謀だろうがなんだろうが、年に一度くらいはがっつり料理をしたいのです。何作るかはこれから考える。
とりあえず髪を下ろして尼になるという展開は防がれた模様。ふおおお首の皮一枚。
安心したところで昨日の笑点見てこよう。笑点はお年より好きのオアシス。
大河も母親がHDDに録画してるのを先週まとめて視聴。本格的に毘沙門天に帰依なさった親方様@ひろしはむしろ比叡山辺りにいそうです。僧兵ぽいです。惚れ惚れするほど男前だがな!!昨日の放送で、軍議の席に着くときにマント的なものをばっさぁやったときは心臓止まるかと。
視聴前は完全にノーマークだったつま武器氏のヘタレクオリティが半端じゃないです。ああいうわんこ系キャラの泣き顔はたまらんです。殿が無口朴訥系なのもバランス取れてて良い。もう謝るなってちょう名台詞。キャストは今のところ素晴らしいです。戦国イケメンパラダイスだっていいじゃないか。
あとはあれだな、もうちょい演出の方がこなれてくれば。昨日のはやりたいことは分からんでもないけど実写化するには微妙すぎた。
昨日近所のヨド○シを徘徊していたら(絶好調危険人物)ネウロのねんどろいど見つけてちょうたまげた。出てたのかそんなものが、てのと、魔人さまのあまりの可愛らしさに二重の意味で魂消えるとかいてたまげた。「だめか?」のおねだりモードは犯罪レベル。デフォルメの力って凄いなと思いました(禁句)
その後久々に明け方近くまで夜更かししたら眠くて倒れそうです。よく今日一日体力保ったな。
最近買ったもの。
・屍鬼4巻。
うおおよりによってあの話で終わるか!!本誌で読みましたが徹ちゃんのアレにはもう悶えるしかなかった。他にも医者足蹴とかアンパン食べるとかアジテーター辰巳とか色んな方向にツッコミどころが多いですが、一番気になるのはごっついバイクにまたがっている辰巳の扉ページだと思う。
・銀魂27巻。
巻数あってる?(…)床屋の話で先日読んだ図書館危機のエピソードを思い出した。「床屋」ってのは軽度の放送禁止用語らしいですね。差別ありきの禁止でない、禁止ありきの差別てのは社会的動物である人間の使いうる最大級の暴力行為だと思う。大衆は大概情報分析などしないし出来ないものであるがゆえ。
えー何の話だったかというと、修行の話は割と面白かったっていうあれ。
・ネウロ20巻。
巻数あってry。ああああ笹塚さん破滅へのロンドが聞こえる。ジェニュイン退場のくだりは非常に良かった。良かったがいろいろあっさり殺しすぎだ…。破滅へのロンド…。
・サイレン3巻。
知り合いがサイレンは桜子が電波じゃなくなってから面白くなったと言っておりましたが確かにな。個人的に電波おなご嫌いじゃないですがジャンプヒロインとしてはちと落ちるよね。
朧たんのナチュラルな変態ぷりがいとおしい。頭の弱い海月さんはPSYの仕組みがよく分かってないのでもう一度2巻から読み返してきま…orz
・Baby Vol.7 無機物(推奨)擬人化特集
表紙買いしたさ。ああ、表紙買いさ!!半分ネタのつもりで購入したら意外にも中身大豊作でした。算盤アニキ×電卓野郎に燃え滾ったさ!!なにオレとお前で掛け算しようぜとかはしたない受大好き!!(落ち着こうぜ)
世界のありとあらゆるところに萌を見出す腐女子の脳みそに改めて乾杯。
・ゾンゼロ4巻。
おなごはいいね。風弟に恋愛フラグがたつとは思ってませんでしたが。あのピュアっ子可愛いな。通い妻風姉にきゅん。そして洩れなく昼ドラモードの黒薔薇さんと白百合さんにやきもき。姫さんは実際いたらなぐりた、もといお近づきになりたくない子だけども漫画だから許す。そして最大のヒットは彫師の桐壺お姐さま。いい乳描くなあキヨたんは。
・ワクワク(完全版)3巻。
書き下ろしとか短編目当てで。ブコフで購入。だってワークワークは全巻JCで持ってるんだ…。
昔の短編もふじりゅー節というかちょっと飛んでる世界観が好きだなあと思う。ふじさきりゅうに関しては信者を自認している。
・怪物王子/本仁戻
久々のBL本漁り。怪物×王子=むげんだい。ドストライクにドストライク重ねてももうどうにもならんよ!!
耽美系、というかジャンルは最早幻想文学。短編集でどの話も非常にクオリティ高かったですが、中でもウィタ・マキニカリスは秀逸でした。100円コーナーでめっけたとは思えない満足感。
ちなみにこれ見つけた棚に、ビブロス出版のゾンゼロ1・2巻(いまや絶版になってる奴)も同時に見つけて買おうかどうか物凄く迷ったという。結局買わなかったんだけど。
・日本の論点2009
唐突に真面目。まだちっとも読んでないという体たらく。小論書かなならんのでその対策用。学校の本屋で一番分厚いの選んでみた。活字マゾヒズム。
・とら○あなで薄い本。
せいんとお兄さんの本を買おうかどうか物凄く迷った挙句買わなかった俺チキン。しかし何故か某地獄先生の先生×妖狐本とかある。正直もえた。
いい具合に燃料投下されました。
娯楽に関して金に糸目はつけない、それがウィージャパニーズ。
ちょっと興味本位で調べてたら無性に煙管が欲しくなった。
一応身も心も歌うたいなので煙草は一切吸わないんですが、小道具として持ち歩きたい欲求がむらむら。むらむら。
某友人からの情報にお茶吹いた。お釈迦様もみてるなんて…!!
日にちが数えられない自分のおバカさ加減に糸色望。
一山越えて一段落ついたのでいそいそと図書館へ。予約本やらなんやら借りてきたら積み上げた高さが面白いことになりました。中井英夫のとらんぷ譚がぶ厚すぎる。
気になってた三津田信三が図書館書架にあったのでそのまま手に取ってみた。「首無の如き祟るもの」。別に首無たんに惹かれたわけじゃryとツンデレつつ、よく見たらシリーズものの第三巻でした。がっくり。一・二巻よ早く届け。このシリーズはタイトルも好みだけど装丁も素敵。
抑圧生活から片足ぬけだしたら浪費欲求が燃焼。金の入った財布を持ち歩くのが怖くてたまらんです。
おようふくとかけしょうひんとか靴もほしいけどやっぱり本買いたいな、と!!
あともう一年越しでほったらかしの頭髪を何とかしたいです。前髪自分で切ったら姫カット復活しちまったい。
来月はぜひべんじゃみん・ばとんの数奇な人生を観にいきたいです。ああいう異色設定は大好物の予感。
なんだかんだ日常に流されて忘れる可能性大ですが。
…今年の目標、余裕を持って生きる。
といった舌の根も乾かぬうちから心臓が痛くてたまらないブロークンハート。
こいするおとめにこころのよゆうなんてみじんもありませんことよ。
嗚呼じゃんぷ…。ウチキリコワイヨー。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |