[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
見られないアニメがたまっていく一方だぜムハー。
大分期待していたノイタミナのGenjiが斜め上すぎて生温い笑いがうはうは。男性人の声だけ聞けば平安モノBLCD並なんだがな。絵を見た途端持病の発作が止まらなくなります。なんだあの昔懐かし臭。誤解を恐れずに言えばパタリ□的な。
古文・古典作品といえば今でも覚えているのが、予備校の古漢の先生の一言。
「実際のあの時代の文章なんて9割がポルノかオカルトなんだから。」
オカルトの部分に関しては今現在思うところが多々あるわけですが。…ポルノね。うん笑。和歌の表現によくある「袖が濡れる」というのは実はそっち方面の意味も掛けてるとか何とか。
ええとスイマセン自重します。和歌の文化は結構好きです。交換日記から始めましょう的な意味で。
我が人生のバイブル・ふしぎ遊戯に「同じ顔がラブシーンしてるー」なる名台詞(?)がありまして、最近それが頭の中をループしてます。確か原典ではおっとり兄貴とやんちゃな弟という双子のいちゃこらでしたか。
そもそも双子以前に血縁(疑似含)カプには長いこと食指が動かず、割りと敬遠すらしてたんですが、この「同じ顔(ry」というシチュエーションにはもしかして無限のロマンがつまっているんじゃまいかとの天啓を受けた次第です。
AIBO⇔もう一人のボク的な関係だと自己愛とアイデンティティ闘争の相剋だし。尊属・卑属間なら遺伝子レベルのナルシシズムと生めよ増えよの本能との矛盾(ホモ前提だから)。物書き的にはネタの宝庫。あとは腐女子補整入ってるから、絵面もだいぶ麗しいしね!!
オラ楽しくなって来たぞww
もはやアレはダメこれはダメなんて忌避してるより、どんと来い雑食魂で構えてる方が人生楽しいんだと気付く段階まで到達したんだね僕。随分遠くまで来てしまった。女体化もある程度行けるし、よく考えたら普通の兄弟モノはばっちこいだし(鋼の弟兄とか)リバ?それって美味しいよねJK。性別受としょたと親子も頂けるようになれば恐れるものは何もないんだと思う。
腐女子は自律進化の可能性を秘めている。
…そういえば、こっちの世界で流行った双子ものって何があるんだろーとしばし脳内検索。
鏡音たんたちとか?(ホモじゃないし厳密には違うが)
あ、ホスト部がいたか!!(BGM@つみはー)
ちなみに自律進化する腐女子ぷれぜんつの当サイトは先日ついに五周年をむかえましたww
昨日昼間に聞き及びましたのこと。
http://hetalia.com/news/index.htm#090116
まあさもありなんとしか言いようがないですが。
やったらやったで加熱、やらなきゃやらないで加熱という難儀なジャンルだと。の割りにキャピキャピしてる(婉曲表現)印象は否めないよね!!
受験生の皆さんは、センター試験お疲れさまでした。今年は天気良くてよかったね!!
首都圏なのに稀に見る大雪に見舞われた我々はよほど行いが悪かったんだろうなあとしみじみ青い空を見つめてしまいましたが。
はてさてこんな時期にとらの●なでうすいほん通販しちゃった僕は負組ですかそうですか。初めての局留め。
げに恐ろしきは脳内にてインフレがスパイラルでギャロッピングであることよ。需要と供給の不一致は悲劇にカテゴライズされるか否か。とりあえず頭の中は物凄く幸せなんですがその他諸々がね。
郵政公社はやればできる子なので時間をかけてゆっくりじっくり荷物を運んでくれたあと暫く預かっといてくれればいいと思います。…なに、局留め期間10日だとぅ、もう一声!!(競りじゃないんだから)
月初めにiTunesが起動しなくなってからというもの、新しい音楽の供給欠乏でなんか口がぱくぱくしてきた金魚のようなみつきです。アンインストール・リインストールを試してみたけど効果はないようだ。最悪初期化すればなんとかなるとは思うんですがね。そういや林檎さんにお伺いを立ててないよ。
…ところで来週にはららイヴ(蟻プロ)発売じゃね?
週末はレポート書きながらPC内データのバックアップ作業をしなければならないかもしれません。がっくし。
4巻表紙に黒髪のかわゆい子がいたので、おもわずサイレン2巻に手を出した。ええとまだ追いついてないかったから。しかしこの時期に本屋で買ってまだ初版ということはry
個人的には結構ありなんですけどねサイレン。絶対可憐少女たちのいないサンデーだったら割といいところ行ったかもしれないと思った。もうちょいしたら3・4巻も買ってこよう。
最近どうも飛翔のまいなざんるにぽこぽこはまってるのがくやしいびくびく。
打ち○りサバイバルレースとか見ながら、本誌購入安家送達とかいうあれな月日を送ったほうがいいのかとgkbrしてます。
新しい病気にかかったところで過去の後遺症を断ち切る覚悟ができてしまった罠。
今日も今日とて引き篭もり。
雨にも負けず風にも負けず、冬の寒さには大概全力で土下座の海月です。
結構最近夜更かし続いてます(勉強以外のことにかまけて)(駄目すぎる)
休み中に寝貯めしたのも使い果たした感じ。
ですがなんかいま同人やおいの神様が僕の味方をしてくれてるっぽいので、ちょっと新たな荒野へ旅に出てこようと思います。
ロマンスの神様どうもありがとう!!
何に変わるんだったっけ?(©ぽるのぐらひてぃ)
関東にも雪んこがやってくると聞いてwktkしつつ、作業用BGMを探していたら夜が明けました(うわあ)
しかも雪んこ、こなかったよ。しょぼーん。
上杉の親方様が阿部のひろしさんだと言うので、ちょうドキドキしながら第一話を3分の2くらいまで見ました天地人。
時折動画サイトで見かける上杉ガクトさんとはまた違った方向に、確かにひろしも毘沙門天でした。ひろしの土臭さと男臭さがたまらん!!ドラマとしては、若干演出が垢抜けない感があるけども、脚本はまだまだこれからですね。個人的には、自分のことを父の敵と思ってる甥っ子を何とか養子にしようとした辺りの流れの親方様→仙桃院の薄っすらインセストタブーっぽさと小栗光成の忠犬キャラがわりとツボ。あとは大河序盤の子役てんこ盛りに和みました。
やっぱ奇を衒わなきゃ大河は面白いんだと思う。
ちょっと最近脳内がお花畑気味なのでちょっとガス抜き。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |