[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
真空のクレバスに妖精にファイトンステージ三角関係にサービスメドレー。娘フロが凄まじく神すぐる。
寄生型から奏者の座へ駆け上がった超不幸シンデレラ・アレンちゃんと自分の刀にお熱な(私の彼はエクソシスト的な意味で)神田姫の英國を廻る純情☆ラブコメという電波を受信しましたがトライアングルにはなりそうもないのがちと残念。
此処のところ寝不足過ぎるので早めに帰宅してベッドにもぐりこんだら、ニ~三時間気持ちよく寝たところで母親に起こされました。…もう寝付けないww
残りの闘争期間は約二ヶ月。ルルたんに生きろぎあすをかけて欲しいです。
ところで素晴らしい方々の新作が来ていたwwwこういう才能たまらない。
個人的にはニコ厨ソングが最高傑作だった。
\(^0^)/
外れたと思ったのに今更…!!
すっかり忘れてたから他の約束と被ったよ!!
跪いて可愛い声でブッキング大魔王とお呼び!!(おちつけ)
と、いいますか。
もう来年以降の私の人生、くじ運の女神様には一切微笑んでもらえない気がしてならないです逆に。
そういえば漸く持って黒執事と魍魎の半分を見ました。
黒執事、ショタッ子に真綾たんのキャスティングが割と新鮮でよかった。おの大輔が主役をはるとぽしゃるジンクスはそろそろ返上でしょうか。
魍魎。
…あれはあれですか、箱の中からマリア様がみてるんですか?
久々に完徹したら眠くて仕方ないよ!!
この土日もフル稼働、月曜祝日すら休みじゃない海月です。
一日30時間に増えないかな。24時間働いて勉強してのこり6時間寝られれば御の字だと思うんだ。
とりあえずくろしつじともうりょうのはこを見させてくださいorz
ねこひろしとたちひろしの関係を30字くらいで述べなさい(配点25)
くそみソングを嬉々として聞いている私は女として軸がぶれている。
昨夜は久々にいっぱいいい音楽に出会えてしやわせでした。
はんたが連載再開みたいですね。今週のはまだ読んでないけど。先週あたりまたデグレが休載モードに入ったと知って跪いた。フランスでの夫婦のいちゃこらが発禁かかったのかと真剣に悩んだんですが違うよね(当然だ)コミクスパラパラ追いかけながら、レベル4編終わったあたりでもう一度買いなおしてみようかとも思う。方舟終わったあたりから嫁がだんだんごつくなってきた気がするのは気のせいですかね。昔(初登場らへんとか)は足の間にある余分なものが憎らしくなるくらい美少女だったのに。旦那とのツーカー度は上がったけど。
ネウロ新刊買ったら、笹ネフラグがバリバリででらもえた。やっぱり人外はいいね☆はやくじぇにゅいんたんとのSM対決が読みたいです。
屍鬼はもう若誤飲(悲しすぎる一発変換)と尾崎がいればいい…こともないか。夏野たんと徹たんがry
現在3万近く立て替え中…。つまり30時間近くが無給労働ということですねわかりましたorz
薄い本にもそんなお金使ってないよここのとこ。教科書だとかお洋服だとかにもry
遠い眼しててても鬱じゃないぜ☆
山田正紀の「ミステリ・オペラ」。面白いがぶ厚すぎていつまでたっても読み終わらないよ!!
ようやく日記が書ける嬉しさよ!!
昨夜初めてはうる見ました。某たくやさんの声優っぷりは予想以上前評判による期待以下。ゲドの岡田@アレンの方が良かった気がするのは別にアレンて名前に騙されてるわけじゃないんだから!!(ツンデレ)(あーあ)
てかそひーたんも若い頃はびみょう…。やっぱ餅は餅屋ってことですね。
終わっちまったぎあす。全編通して総合的に一番嬉しかったのはお亡くなりになったと思われたネリ姉上が生きてらしたことですか。あとまあ端的に言えば、ボロ雑巾のようなお召し物で拘束具に繋がれてたシュナイゼル兄上萌@最終回。
ラストは非常に好印象でした。虐殺です☆とかボロ雑巾☆とかどうなるかと思ったけど。カオスっぷりを上手く纏めたもんだと感心した。結局ルルたんはスザを「ゼロ」そのものにしてしまったわけですね。自分と同じ仮面を被せるとか物凄い所有格だ。あの辺は絵面以上にその演出にもえた。仮面に残った手形の血痕がすなわちルルたんの残した呪いそのものなのであって、スザとナナリたんに消えない傷を残したに違いないと思えば思うほどもえ。進行形の関係もいいけど、どちらかが死んで残る執着も相当壷らしいです。
後番のがゆんだむは一期見てないからスルーでっす☆
ねえパパ昨日は何の日か知ってる?
世界で一番女王様(わーるどいずまいん的な意味で)のライブの日だよ☆
ということで「禁書発禁」に行ってまいりました。
同行者の相棒とちょっと早めに渋谷で待ち合わせ、31でアイスアイス→ボカロ・アリプロ・アニソンだらけのカラオケコンボでウォーミングアップ。まくろすの歌がだいぶ入っててテンションあがた。次にカラオケに行くまでにインフィニティとダイアモンド・クレバスも覚えていこう。
会場えぬえっちけーホールはやはしでかかったですが、2階席でも舞台との距離が案外近かったです。ウイングでなく正面向いてたから全体が良く見えた。
以下喜び箇条書き。
・オープニングナンバー:神風。国歌ktkr!!リアルに泣きそうになったとか秘密すぎる。
・和ゴスではなく剣道着で大和歌のターン。袴姿がテラかわゆす。
・映像もフルに使った演出が良。若干エグイの混ざってたけどww
・お召し替えで禁書歌いだしに間に合わないハプニング。
・禁書ジャケ写のコンセプトはエセ秘書。ひしょひしょにされt(ry
・衣装で跪いて~。去年聞けなかっただけに嬉しさもひとしおなんだぜ☆生のおみあし(*´д`)ハァハァ
・Inst.ピエレット。生のストリングスがたまらん。ヴァイオリンの三連符とかテラ麻薬。
・懺悔心中に北京コンボ。たまらん。北京のライブVer.は間奏にも詞がつくというトリヴィア。蜜薔薇の2005年7月27日日記にかいてあるよ>相棒
・現総理とアリプロを繋ぐ糸はローゼン。辞めないうちに一言あるといいですねww
・失楽園。ドラァグのお姉さま方とホットパンツにブーツだけのメンズが絡むこと絡むこと。
・暗黒サイケデリック 。お姉さま方とメンズとアリカ様が絡むこと絡むこと。
・アンコール前の臈たしPV。違法で見たけど結構ホラー。
・とラインバレルOP。ニコニコでみますた。アニメも視聴予定。
・PV来たから無理かなーと思っていたら生臈たしktkr。
・アンコールその2・生亡國ktkr。この辺でテンション最高潮。
・と思ったら最後の最後に新曲・鬼帝の剣Fullでウホッwwww
・場内割れんばかりのはくす。自分のくじ運に心底感謝した瞬間、プライスレス。
某所のコミュでセトリ見直しつつ、選曲の濃さに改めてお腹いっぱいになりました。桂冠詩人は買うよ初回で!!
だいぶ味を占めてきたので来年もぜひいきたいですはい。え、試験?なんですそr(全力で明後日に敬礼)
最近歴史替え歌タグにはまってしまったため聖少女聞くとこれを思い出してしまう罠。歌ってみたのクオリティも半端ない。歌詞は秀逸だが知識の無駄遣い過ぎる。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |