[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ数日朝起きて先ず最初に部屋の明かりを消す生活が続いています海月です。
最早万年床と化した広げっぱなしの折りたたみベッドの上で、自室在住のネットに繫げない割りに起動すると3回に1回くらいはフリーズするナインティーン世代のデスクトップを弄くっているため、毎夜パソコンをシャットダウンしたところで力尽き、そのまま横倒れして夢の国への直行便に飛び乗るつう仕掛けです。いい加減自堕落すぎるのでなんとか改善せねば。
でもって更新するべーとネット環境にやってきてみれば3.5インチ読み取り端末がマムに拉致られて行方不明でした。ドンクラーイ。
拍手文を替えたいがなかなか短文にならない今日この頃。とりあえずこれから一週間くらい嬢のことだけ考えて過ごそう。いや無理と分かっていても敢えてそこは挑戦しといてみるよ。
カレーはいいね。リリンが生んだ文化のきわみだよ。もう奴は日本のソウルフードでいいと思います。
普通に食物としても好きですが何より作るのが楽しくて仕方ない。一番でかい寸胴鍋に芋玉葱人参肉をぶっこみがっこがっこと容赦なく炒めるのとか、灰汁取りとか(地味だな)
あとは一回作ると最低でも翌日の晩御飯までは安泰つのが優等生過ぎる(レッツ手抜き)
馬鈴薯の薄揚げをがっつりかっこんで胸焼け起こしたい気分ですがそれ以上に油分とか熱量が恐ろしいので机上の空論に終わっている。
ところで机上が騎乗、加えるが銜えるもしくは咥えると一発変換されると物凄く罪悪感を覚えませんか。
…あ覚えない。そうですか流石ですお姉さま(誰に向かって言っているのか)
純文学にたいしてもえと呟くのは冒涜的ではないかと思いつつも良いなーと感ずるものは程度の差こそあれもえと反応してしまう悲しきオタクの性。幼年学校良いねと言うわけで加賀乙彦の「帰らざる夏」プッシュ。軍靴の駆け足から無理しいられた挙手の礼から。
基本通学中と講義中を読書タイムにあてていたため、最近はなかなか本が読み終わりません困ったものです(生活態度がな)
芸術の形にまで消化されて始めて時代は歴史の一部足りえる。大系化されるということは一つの様式として分類される事である。オタクゆえにぐんたいとかぐんたいとかぐんたいとか激しくもえますが、史実のそれらに対してはどう向き合えばいいのか正直よくわかりません。所詮本物の戦争を知らない世代は何を言っても奇麗事にしかならない。とりあえずナチコスーとかいって喜んでいる人とはお友達になりたくないですが。
ただもう紙の上にしか存在しない部分に関しては素直に様式美もえと言っといていい気がするので何事もとりあえず形から入っとこうと思います。まずは五七五七七からですか。
http://www.janis.or.jp/users/falcon/busi/houhou.htm
先ずはどげざ!!…大和魂、ゆえに。
行くべさ!!と思っていたのはいいが日程をすっかり忘れ去っていた罠。浮気性ゆえオンリーは買い物するには効率悪いっちゃ悪いのですがやっぱほら、いまお祭り中だし。
http://www28.cds.ne.jp/~kitsune/samurai/
そいや藍染さまとお茶し隊@れいたん、応援に向かうので出陣情報プリーズですよー。
ゴースト版図がアニメ化というので楽しみにしていたらよりによってデスノの裏番でした。あれは一体どういう了見なのか。コードギアスとか金色のがっshコルダあたりも気になる感じ。
またもやリンクですが某國カタルシスのPVすご…!!
http://www.jvcmusic.co.jp/aliproject/index.html
風呂より先にちょっくら上京してきます。登録のために。
あなたは間違っている。頼むから思い直してくれ。
http://www.animate.co.jp/newrelease/newitem/av/av1124_03/av1124_03.html
このところずっと、私は生き方を学んでいるつもりだったが、最初からずっと、死に方を学んでいたのだ。
―ダ・ヴィンチ
特にファンと言うわけではありませんが、丹波氏の訃報には驚きました。所詮人は死ぬために生きているのか。
ハードディスクレコーダーやらCATVチューナーの番組表漁ってたらタイトル欄に灰を見つけて思わず挙動不審。あと一週間で灰がお茶の間進出かと思うと全身から変な汁が出そうです。
そんな灰アニメの番宣CMを見ました。神田が動きアレンさんが喋ってました。なんかもうぜんしんからへんなしるがだだもr(略)。
…そうだイメトレしよう。
ああそうだシラバス見ておかなければ。後期は面倒そうな授業が多いこと…。
粗相の酔漢海月です御機嫌よう今晩は。今日ほど家が駅近でよかったと思ったことはありませんが残敵を掃討しつつとりあえず無事亀と(帰れ)帰投。…いや、あまり無事ではなかったか。
最早月例行事となりつつあるプチ同窓会にて、カラオケで熱唱、交流会で熱弁。楽しすぎて今日も粗相でした。
つか久しぶりに会ったトヴァラシュ・他嶋がもえとかかっぷりんぐとかうけとか言っててカルチャーショック。
↓カラオケにて毎度の如くサイトへの愛を高らかに歌い上げてみる。
拍手更新だの嬢だのメールだの志を高く持って帰宅したのですが高すぎて玉砕。恍惚の先にはまだ君が居ると信じているのでまた明日か明後日か明々後日にでも略。
いつか書きてぇと思っていたら某お題で訪れたので嬉々としてNIN○HINネタを書いて見る勢いの暴走自転車後部座席はいつもいつでも空席にて、某天沢聖司くんばりに坂道を必死こいて登っていくのでどなたか一緒に日本の夜明けを見に行きませんか。ふるさとはコンクリートロード。むしろサントリーロードで心なしか鼓動が早くなっていく記憶を消すためー。
…すいません輪をかけて壊れていますあちこち。
若干気になるなこれ。
http://www.ntv.co.jp/jigoku/top.html
的な芝居を30人強からの先輩方の前でかましてきた@夏合宿。
コーヒーはミルクとガムシロップ投入で苦味を叩きのめさないと飲めないお子様味覚の海月です。コーヒーショップでコーヒー頼んだのはもしかしたら今日が初めてだったかもしれない。とりあえず紅茶はストレートで。
本日公開最終日の「ハードキャンディ」鑑賞のため、渋谷まで遠征してきました。映画自体は、スピーディかつ軽くエログロな展開もさることながら台詞回しがなかなかに面白かったです。予告編見つつ気になる映画がいくつかあったのでまたいろいろ見に行こうかと思いつつ以下にメモ。
http://ecole-movie.jp/
http://www.kusuriyubi-movie.com/ (音注意)
小川洋子作品は映画化難しいんじゃないかなと思いつつ、おフランス仕立ては案外マッチするかも知れない。日本人が作ると恐ろしく陳腐になりそう。
でもってその後、本能を頼りにてけとーにうろうろしていたところ、青山通りから生まれて初めて足を踏み入れた表SunDo辺りで運命的な遭遇。
恐らくアニメ主題歌であろう音楽をバックに、ライたん@宮野真守が思わずねじ伏せてやりたくなるような優等生系ヴォイスで「新世界の神になる」だとか、リューク@某しどうが「面白」とか言ってたので、某ヒルズなんかそっちのけでストーキング。アニメの神は結構美人でないですか(軽く私信)
そんな感じでセレブな街を経由し原宿へ。Tけした通りを歩いていると異様に心が荒むのは何故だろう。アクセサリーやら洋服やら見ながら散策するのは結構楽しいのですけども。ついでに数年ぶりに恐ろしく心臓が縮みそうなほどのスリルを体験。ナンパ運のなさは思い返せば小学校高学年時からついてまわっているものらしくもう開き直った方がいいのかコレ。いやまあれはナンパなんてものではなかったが略。
とりあえず当分Tけした通りは独りでは歩かんよ。むしろほとぼりが醒めるまで近寄らんよ。あいきゃんとすぴーくいんぐりっしゅべりーうえるネ。あいはぶのーぼーいふれんどネ。びこーずあいむとぅーしゃいネ。あいむはりーネー。……スタイリッシュにノーと言える宇宙人日本人になりたいです。
……うふふふ海月さんてばやればできる子ー(自己欺瞞の塊)
引き篭もりの日々煌めくサマーヴァケーションも残り一週間ですが妙に慌ただしいです。散り際のセブンデイズラプソディ。もしかしたらサークルの先輩(♂)のお宅に遊びにいくとかいうイベントが待ち受けているやもしれないラプソディ(何)一応これでもおんなのこなので気になる殿方とかいないでもないのですが、わたくし自身よりもむしろ他の殿方がその人の隣にいるときのほうが心拍数が上がる辺り、生物学上の女である前に社会・文化的種族・オタクなんだなと思いました。いい人てのが「どうでも」いい人であるが如く、気になる人即ち「妄想の対象として」気になる人。なんていうかものすごく致命的(今更)
ところで皆さん、ジャンプ公式頁の次号予告はご覧になりましたか。何あれりーまんぷれいの振り…?
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |