[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
秋といえば芸術の秋でございまして芸術とは屡爆発するもので御座いますれば若干爆発させてみました私のモスグリーン(黴色)に輝く脳細胞を。
脳みそボッンー♪(ネウロ)
結論としてのケミカルアクション:みにくいかもしれないが(多義解釈可能)、一人遊びからネクタイぷれいへのインスパイア(横文字使えば良いってもんではない)
Y浜駅地下に出来たY隣堂コミック王国に潜入しうっかりそのまま住み着きたくなりましたが、その後足を踏み入れた某Dイエー内に3フロアぶち抜きで新設されたAおい書店・開店セールでコミックスにノーカバーの方がぶっちゃけ魅力的でした。
そいや件のコミック王国にてデグレの来年のカレンダーを発見。しかし我が家には神田まみれのカレンダーが既に存在しているので購入せず。そこまで集A社に踊らされてたまるかー(だいぶ踊りつかれた人形)
天保異聞の原作が読みたい。メインキャラだけで四十路近い主人公、女装の麗人、男装の少女、生真面目な役人気質、ワイルドメンと選り取りみどり至れり尽くせりみたいな。しかし二次創作となると時代考証面倒そうだなこれ。江戸時代ですか。
また地雷踏んじゃったv
……………………………………orz
朝、目が醒めてみれば両二の腕が激しく筋肉痛でした。やべあの赤い冊子の威力を甘く見てたヨ私。
昨日バイト中に来月の予定と就労状況をシミュレートしてみたら収支のバランスの悪さに吃驚。…食べていくのには稼がなきゃならない圧迫的に。否、正直そこまで困窮してはいませんが仕事量少なすぎかもしれん。だって来月の収入減はもろに冬祭の軍資金に響くんだもの(食べるために働くわけではない実家にパラサイトなオタク)
本日は練習かたがたサークルの皆様とカラオケってきました。よく考えたら私今月通算3回目。
男声が歌う男性アーティストの曲はやっぱり良いですね。もえる。低音にもえる。そしてaikoとか歌える女の子にもえる。男女交々美声年ズに案外蟻が認知されてたのに密かに喜んでみたのはいいが、「海月(仮名)、内蔵歌います☆」は結構粗相でした(そろそろ懲りよう)
しかしカラオケってあれですね、中途半端に2時間くらい行くと逆にフラストレーション溜まりますね。
と、思ったところで来週は学祭のため月曜さえ乗り切れば魅惑の6連休なのです。……多分そろそろストレス発散のためなら多少のプライドを捨てるくらいわけないと思うんだ自分…。
えなにそこからさきにじらいげんがあったの。いい加減清算したい過去なんだけど。
とどめさされてきました海月です。
ということで拍手返信をば。
10/25 『愛言葉~』の方
>頂いたコメントを拝見したあとにアニメ見直した際、思わず「新入り」呼びの回数を数えそうになりました(笑)いやあ、やっぱりあの演出はいただけませんよね!!
これはこれでクールな先輩気取ってる感じがまた可愛いですが、斜め上からの見下し目線の中にも後輩にニックネームつけちゃった呼んでみちゃったどきどきvみたいな甘酸っぱさ漂う「モヤシ」(愛言葉)の方が神田のツンデレっぷりが際立つというもの。是非アレンさんが「新入り」でなくなる前に修正していただきたいものです。
は、ハブアホープ!!
10/27 『きれいな~』の方
>わわ、ご丁寧にありがとうございますv
耽美派の文体フェチを自称する者として、一応美しさとか読みやすさは第一に念頭においていたりするので、その辺のこだわりが読んでくださる方に伝わるようにかけていれば幸いです。
いまいち歩みは遅いですがこれからも暖かく見守ってやってくださいませv
以下若干錯乱警報発令中。
・結局昨日は午後八時半くらいに就寝、日付変更後午前二時に起床。色々やってたら結局夜明けで二度寝できないまま仕事へゴゥ。やたら朝から炭水化物と動物性蛋白ばかり摂取してしまったので(要するに米と肉ばっかり喰ってた)、帰宅後、食料ストックの中に残っていた林檎をかじる。剥かないで丸ごとかじる。ついでに革命の契りごっこをするのが貴腐人の嗜み(んなこと嗜むな)
・本日の出向先にて上下をキノコのイラストに挟まれた「挟みカツ」という字面を発見し物凄くもえた。にっちもさっちもどーにもブルドッグなジレンマ状態も青春の一ページさ若侍、と思いつつ写メっておこうと思っていたはずなのにすっかり忘れてしまった。
・何故なら筋肉は乳酸、頭の中は子作りしましょvで満ちていたから(お前大っぴらに書いて良いことと悪いことがあるだろう)電波の力って凄いですねまったく。
・子作りといえば。神田嬢ってば命懸けてる特異体質のお陰で傷的なものはあますところなく完全修復。即ちしょじょまくも再生。ってことはいつまでも痛いままですか。
・やはしどろ高(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4758052506/naga1980-22/ref=nosim)はつぼでした。インターバルのストーリー漫画ちっくな奴は正直微妙でしたが。そして釣られている己を自覚しながらDOLLS3巻はまた限定版を買うんだろう自分。
・コミックリュウで復活した銀英を立ち読み、我が友(マイン・フロイント)にうっかり屋外で号泣かましそうになった。道原女史のカイザーは実に美しい。
・銀アニメは松平の小父様がわかもと則夫氏で驚いた。案外銀魂声は充実してる。遅いじゃないかミッターマイヤーァァァ!!そして虐げられる近藤さんが可愛すぎた。
・ついでにマのつくアニメ見てたらこにし声の兄貴がさくらい声の弟に向かってユーちゃんユーちゃん連呼してました。若干もえた(駄菓子菓子それは勘違い)
戦う青春は仄青きほどに愚かでした海月です。父よ未だ我は己を知り難し………。自己は手ごわい敵であると知れ、己に打ち勝て!!
寝てる場合じゃなかった。寝てる場合じゃなかった。ねてるばあいじゃあ!!誰も寝てはならぬってどうしてもっと早く言ってくれなかったんだ!!(誰ですか)
すみませんここのところ水木に死にかけて金曜にとどめを刺され土日にかけて何とか回復という体力スケジュールが固定化しつつあったりなかったりでへろり。だって朝一でシャトルランとかもうありえないよパトラッシュ…。私は走るために生きているんじゃない。生きるために走ることもめったにない(無精者)
かなり強力電波な歌をエンドレスリピートにしてたら相当テンション上がりました。某ひぐらし以来のあまりの電波に体が震えました。ここまでぶっとんでるといっそ清々しい。そのうちカラオケで歌うので覚悟しておいてください(私信らしい)
デスノ4話録画し損ねたり色々会ったけど、私は元気です。
なんとか頸の皮一枚つながった…!!ロマンスの神様どうもありがとう。とりあえずまた後ほど…。
君の体力の残量を。
今更体育会系に転向なんてできるはずがありませんド文化系の海月です。それでも、それでも金曜はめざせ日給一万円生活。ただでさえ超不定期日雇い労働者なのだもぬー…。
昨夜のこと。サークルの皆様と夕食会@回転寿司に向かう道すがら、JR神田駅付近にて目の前で先輩&同級生が「いちげんが…」どうとかいう話を始めたのでものっそい焦りました。何かと思ったらギターの弦の話でした。……いやもう何と言うか、アホか自分。
明日仕事でお茶の水まで行くことになったのでついでに神田明神参りしてきます(笑)
我がトヴァラシュ他嶋よりバトンぬが届いたので回答をば。
ところでこれ何バトンよトヴァラシュ。
Q1:アニメといえば?
とりあえずセラムン・スラダンは外せないところ。昔のアニメは結構親が一緒になって見てましたね。レイアースとかふしぎ遊戯とか。
あと妙に記憶に残っているのがスーパービックリマンなるアニメ。天使と悪魔がどんぱちやってる世界で、長髪黒髪の少年(主人公)他が「サイバーアップ」とか言いながら変身して戦うって奴なんですがご存知の方いらっしゃいますか。
Q2:コミックといえば?
ふしぎ遊戯:アニメ同様、母親と一緒になって読んでました。昔は素直に鬼宿v美朱派でしたが今になって読み返すと星宿とか柳宿とか心宿あたりがツボです。どツボです。月日は人を変えるんです。
封神演義:主義主張嗜好傾向と対策云々云々、今の私を形作ったのはこの作品といっても過言ではあるまい。語り始めたら夜が更けて明けると思います。
灰男:これはこれで現在進行形故に語りづらいんですが、まあ正直ここまで長期間どっぷりと嵌った作品は他にないやも知れません。多分物凄く波長があってたんだと思う。めぐり合わせも良かったんだと思う。語りつくせないほど多くを得た(あるいはまだこれから得られるかもしれない)という意味では灰に出会ったことに感謝しています心の底から。
Q3:声優といえば?
昔からアニメっ子だったので声優オタも併発していますが何か。新しくアニメが始まると嬉々として声優聞き分けを始めますが何か。
ええと一番あいしてるのはちばすすむ氏です。
Q4:Q3の方といえば?
ヒカ碁の佐為、天禁OVAのロシエルたん、銀魂の近藤さん、トリブラアニメのザグレブ伯エンドレ、キューティーハニーFの早見青児、某ジャンヌの名古屋稚空、妖セレの御影明、ボーイ・ミーツ・ワールドのエリック兄さん、BLEACHのアニメオリジナルキャラ一ノ瀬真樹、吉永さん家のガーゴイルの怪盗百色、好きしょの本城祭ってこの辺で止めておかないと引かれますかもしかして。
ええと実際聞いたor見たことがあるのはこの辺ですね。
ちなみに嵌り始めは黒歴史封神演義の楊戩からですね(青春ーはね心のーあざー)
Q5:曲といえば?
曲、ですかと思いつつとりあえずアーティストトークから。
常備薬はアリプロとポルノ。さらに鬼束の声とピアノメインの主旋律に激しく癒されつつ各種アニソンでトリップ。
時々Coccoも聞きますが、あれはオートで儚くなりたい(古語)モードのスイッチが入るのでよほど精神的に安定している時でないと無理。
林檎様は「加爾基 精液 栗ノ花」が一番好きだった。
曲単体で言うならば、アリプロの「GOD DIVA」は相当神。つかドット八苦のサントラヴォーカル曲は全体的に神。
あとは諌山実生の「月のワルツ」は初聴で惚れた。
Q6:ゲームといえば?
テトリス(待て)
今更あのキーホルダー式ハードが欲しくてたまらんのですが、あれってまだどこかに売ってますかね。
ほほほほほ、超ど級ゲーム音痴をなめるんじゃなくってよ!!(自棄)
Q7:ラジオといえば?
最近は専ら毒電波を自家発信しているので、携帯電話以外の電波は積極的に受信していません。
Q8:サイトといえば
まずは当サイトのリンクをご照覧あれ。
あとはようつべ様とか某すなあらし地帯とか文字書きなのに某本家に入り浸ってみたりしてます時々。
…しかしみくしぃってさあ(ぶつぶつ)
Q9:雑誌といえば?
ここさいきんしゅうかんじょうねんじゃんぷをていきこうどくさせられていますがなにか?(例えば集A社に踊らされた女)
Q10:前の人のQ11といえば?
「他嶋の趣味を簡潔に説明」
家族との確執を抱えたソフトマッチョの熱血体育会系(某天化)と無駄に暗い過去を持つ爽やか笑顔で腹黒く敵を斬るまれにオプションで糸目(最も遊ぶ奴の八戒さん)の二系統だと思われ。
今のジャンルは私門外漢なのでくわしくは存じませんが。
Q11:次の人に聞きたい質問は?
「女王様受」・「ヘタレ攻め」・「メガネ」の中から好きなテーマを選び(複数可)おもむろに語り始めてください。
Q12次に回す人5人では……
有島氏、餅さん、見てましたらぼん子嬢、さらにお時間などございましたら柳瀬さま。
日記のネタがなくなった時にでもお持ちください。
そして明日も早朝出勤。そしてハードディスクに溜まっていくアニメの数々。
原宿行きたいなあ。
ていうかもう何アレえろす(脈絡抜きで良からぬ事を口走るのはやめようよ)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |