[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご無沙汰です、生きてます、海月です。
バイト学業サークルその他諸々に振り回されてる今日この頃です。
もう少しで休みに入るので若干うはうはしている一方、休み中の勤労時間が上手いこと稼げなかったため(今更屋外とかきついちゅーねん)、どうやら涙を呑んで冬の陣参戦は諦めねばならないようです。
だ ん ち ょ う の お も い だ ………!!
去年より働いてるはずなのにどうしてこうも困窮しているのか、よくわかりません。お金様は私を見捨ててどこへ行くというのか。
こうなったら春休みに賭けるしか。
あと10日前後で5冊本が読めるか、といわれて物凄く自信が無い自分が情けないです。うおーん。
でも山田風太郎面白かった。童貞小説集ちょう面白かった。…またエグイの読んでるなとかほっといてくれ。
今日図書館行ってラストスパートの6冊を借りてきた。皆川博子に京極に三島に赤江瀑。ちょっと気になってるのが、先日古本屋で見つけた古野まほろの「天帝」シリーズ。京極並みの分量に期待。
あとはあれか、漫画化記念に小野主上の「屍鬼」読破目指すかなァ……(一度挫折した人)
結構有名なコピペらしい「女が悪であることの証明」
女は時間と金がかかる(girls require time and money)ので
Girl = Time × Money ・・・(1)
時は金なり(Time is Money)という諺によると
Time = Money ・・・(2)
(2)を(1)に代入すると
Girl = Money × Money
ここで、金は諸悪の根源(money is the root of all evil)だから
Money = √(Evil)
したがって
Girl = √(Evil) × √(Evil) = Evil
女=悪 (証明終
職業柄(?)こういう論理遊びが実はそうとう好きだったりして。
バタイユの対人精神破壊兵器っぷりはドグラマグラの比じゃなかった気がします海月です。
昨夜は寝る前に、泣けるコピペのまとめスレにどっぷり嵌まってしまい、一人真夜中に号泣。親子系は弱いんだ親子は。危うく泣きはらして腫れた目で今日一日過ごすところでした。
先週木曜、教え子の高三の女の子(ゲーマー)が話しかけてきた。
「先生先生、どうしてデスノの夜神月がミサミサに靡かなかったのか教えてあげようか」
えーまじまじ、教えてよーとすかさず食いつく私。
まずは夜神をローマ字表記するという。
yagami
↓
imagay (反転)
↓
im a gay
↓
I'm a gay.
「ね?」
教え子、満面の笑み。私、腹を抱えて大爆笑。
すごく…ゲイでした。
一昨日、某行列のできるドーナツ屋さん・クリスピークリームに並んできました。
並んでる最中、試食用にくれた、トッピングはアイシングオンリーのオリジナルグレーズドがめちゃうまでした。比喩じゃなく、口ン中で蕩けたぜ奴は。
チョコレートのオールドファッションと季節限定の奴も喰らってきました。後者は、モカクリームの上に砕いたココアクッキーとコーヒー豆の乗ったビターな味わい。コーヒービーンズがいい仕事してました。
結構ドーナツ如きに一時間並ぶものかwwとか思ってましたが、あれは箱買いしたくなるわ。
最近のデン王。
遊佐にてらそま、ちょう自重www@OP。
先週のいいねすごいね♪はキモさのあまり遊佐に惚れ直しました。
飲み会後に終わらない仕事と向き合っている海月です。オールナイトフィーバーフラグかコレは。うははは。
愛ポッドで音楽聴きつつ面白いものを見つけてしまったので以下参照。
○mixiのレビューで見る恋空読者の国語力
○くそみそテクニックを古文っぽくしてみた
○くそみそテクニックを漢文っぽくしてみた
もはや腹筋が死滅寸前。もう仕事とかどうでもいいや(捨てた)
つか久々に暴食したらものっそい気持ち悪い罠。
ついでに、今読んでる戦争学の本が中々面白いです。基本的に屁理屈屋なので、感情論でしかない反戦論よりも、理詰めで説かれる防衛論とか読んでるほうが楽しいという。
結局のところペシミストは空が堕ちて来て始めて心からの安堵を得ることが出来るのだと思う。
ここ数ヶ月悩まされていた金の問題は一応決着しました。しかし人間関係の問題は…どうにもならんよ…なるようになっちまえよと諦めモードだったりして。
政治の話は嫌いなので人と金の絡むところには首突っ込まない人生を送りたかったんですが、早くもコースを逸脱した模様、つかもしかして自分の人生設計を根本から否定する危機じゃないのかそのモットー。今更気づいたぜ。
先週の土日をフルに使って行われた合宿後、バイトへ向かう途中(言わずもがなな過密スケジュール)ブックオフに立ち寄る。九条/キヨたんの「ZONE-00」一巻を発見し立ち読み。酸欠と披露でヘロヘロな脳みそは一撃でノックアウトでした。月曜に既刊分纏め買いしちった☆比較的勢い漫画だけどもエログロナンセンスな感じが溜まりませんね。さすがキヨたんですね。ハァハァ。彼女の描くピンヒールと乳と脚と筋肉と髭と睫毛はまじでたまりませんね。てぃくびがてらえろす。さすがキヨ(ry)
美脚の権化・弁天ねーさん(誤)も素敵だが、ヘタレ愛好家マダオラバー時折かいしょー無し推奨としては黒薔薇(弟)一押しです。にじみ出る駄目男オーラがたまらん。あべひろしヴォイスだし。あと犬だし。犬か猫かと聴かれたら迷うことなく犬派。
ちなみに人を動物にたとえる際に犬猫に当てはめる殿方というのは、一度ならずとも掛け算妄想をしたことがある人らしいです私の場合。あいつ受だなと思ったら猫、攻めじゃね?と思ったら犬。なんてベタなオタク脳。
という訳で続刊を心待ち中です「ZONE-00」。
あとあれだな、よしな○ふみの「大奥」もそろそろなんじゃなかろーか。先日テスト勉強中にうっかり二巻とも読み返してしまってあぶなかったです。
テレビ視聴も最近は特撮・ネウロ・銀魂・笑点のルーティンワーク。時々ニュース。
特撮は最近RとYが戦場のボーイズラブすぎてにやけます。男二人で遊園地ってなにごと。そしてあれか、Dオカンの「Y-とをよろしく!!」ってそういう意味だったのか…。不覚にも親子愛に涙目。
ネウロは悪夢バンドのOPが曲自体だいぶツボに入ってきたので結果オーライ。サイたんの声が鋼の兄さんなのが非常に残念でした。や、決して悪くないんだけどさ…。先にドラマCDから入った身としては斎賀嬢にやってほしかったよ。たとえ斎賀がサイというネタであっても。脚本、相変わらず微妙。
銀魂は柳生編のEDが裸祭でどうしようかと思いました。ゴールデンアニメのEDか、アレ本当に。
明日は池袋行こう。いい加減部屋の隅っこに積みっぱなしの薄い本をどうにかします。
来月公開の「魍魎の匣」を見るか見ないかものすごく迷っています。前作の評価が散々だったんだが、しかしキャストにはちょう心惹かれる。京極堂@堤に榎さん@あべひろしだぜ…!!ああでも木場の旦那は微妙だ…。
おもむろに風邪を引いていたわたくし。
若干まだ咽喉痛いのに風呂上りに肌寒いこむぴうたのまえに佇んでいるわたくし。
馬鹿ではないと証明するには健康が対価ってか。昔は健康体が売りだったのに老いたものです。去年の二の舞踏まないために、今週は毎日日付変更前就寝が目標でした(過去形)
うちのP子さん、そろそろ本格的にやばいかもしんないです…。ついさっき完全に起動しなくなりやがった時はまじで心臓止まるかと思ったんだぜ。夏にも一回動かなくなってるから最早次はあるまいと、今から必死で音楽ファイルを救済中です。ようやく8割がた回復した風邪がぶり返しそうですが何か…orz
これってやっぱりiTuneの所為なのだろうか。おかんには窓とポッドは相性悪いんだから、同じくポッドユーザーの親父と相談して林檎を購入せよと言われました。
……そんな金があったら苦労せんわといいたい。いい加減箪笥貯金めいてきた薄い本たちを整理する時が来たのだろうか。そして私は今年の冬コミにはいけるのだろうか色んな意味で。
そういえば先日サークルの先輩と何故だか唐突に三国志トークをする羽目になりまして。といっても私の知識なんぞ小学生の時読破した横山三国志の記憶の断片とガチホモ三国志がごったまぜになってる程度なので、当たり障り無くいやー桃園の誓い熱いっスよねーとか何とかごまかしつつ、相手の出方を伺ってみた。
「にしても、最近の三国志は凄いよなーキャラ皆イケメンだもんな。実際は美周郎くらいなもんだろ」
微妙にマニアックなネタを潜ませつつ、よくよく聴いてみれば深夜アニメの話題らしい。
……。
三国志、深夜アニメ、キャラ全員イケメン。
……。
それってもしかしなくても某フルメタルな三国志のことですか先輩。
と聞き返すわけにも行かず、かといっていやー自分そういうの詳しくないっすけどどっちかというとオヤジの方が好きなんで、などと逆に濃い領域に踏み込むわけにも行かず、ひじょーに反応に困っていたオタクがここに一匹。
とりあえず先輩、あの三国志は黒歴史だからさっさと忘れてあげてください。
うおやべーなんか寒気がしてきた。
なんかそろそろ創作的なことをしたいような気がしないでもないですがとりあえず酒が飲みた、い…。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |