[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無駄にアルピニスト気取りつつ、日帰りで山登りしてきました。
山登りっつってもハイキングコース的な処を歩くだけだろーと高を括り、スカートにレギンス履いていったら物凄く岩場だらけな道で若干糸色望しそうになりました。でも物凄く楽しかったんだぜ登山。空気はいいし緑は多いし、心身が浄化されたような気がしました。8割がた気のせいだがな。
ついでに山のふもとの温泉にも入ってきた。本当に風呂いいよ風呂。俺ココの入浴剤になるよ、とか訳分からんこと言い出すほど気持ちよかったのですよ風呂。愛してるよ温泉。
昨日2週間ぶりくらいにジャンプ本誌読んだら、何時の間にかアレ神夫婦がハニートークしてました。…やべ、置いてかれてるよ私。
しかしさすが旦那様は目の付け所が違いますね、いきなり嫁の上半身に突っ込みいれやがって神田のハ・ダ・カなんか見慣れてんだろーこのこのー(誰この人)
…こういうノリにうっかりノスタルジィを覚えてしまった自分、乙。
ここ2週間ほどの不摂生極まりない生活のお陰(所為?)で体重が2.5キロほど落ちました海月です。デニムがだいぶゆるくなったが未だ下半身が規格外なのは変わらない罠。死んでも○カップは守り抜くとあの夕陽に誓ったんだ僕(帰れ)
ネウロアニメについていけない自分は負け組みなのだろうかと自問自答。某悪夢バンドのOPは案外すんなりと受け入れられました。がしかし脚本がちょう微妙…。終わらせ方が見えてる分、下手に糸色望せずにはすみそうなんだが…。ヒステリア回端折られすぎてて泣いた。無理に一話構成にしなくてもいいじゃないかと思った。これから先も全部総なのかもしかして…orz オリジナルそんなに悪くなかったのにな。
豹変後犯人も、アニメ塗の絵で動かれると非常に滑稽ですね。どっちかいうと悪い意味で。
声のキャスティングは無駄に頑張ってると思います。ヒステリアたんがまんま闇サトシだった件。あと第二話に某きゃ/いー/んが出てて驚いた。二人とも普通に巧かったじゃないか。
現行で銀魂、特撮、ネウロ辺りのYUSA天国ににやけてますが、三キャラ三様の中の人のテンションの違いに大爆笑。歩の変態っぷりがたまらん。
とりあえず某たいーほしちゃうぞフルスロットル、本編の作画をもそっと何とかしてくれ。OP・EDの中嶋画はちょう神なのにもったいねえ。
今日は私立女子校に通う教え子の学校の文化祭に忍び込んできたんですが、いやー若い女子中高生っていいですね(オヤジ発言)諸事情あって今年は母校の文化祭には帰れないかもしれないので、ここらで若いエキスを補充しておこうかと。
オタクらしく漫研的な団体は一応チェックしてきました。何故かへたりあ絵に出会い、感激の余り渡されたアンケートにやたら熱いコメントを残してきてしまいました。旅の恥はかき捨て。
フラッシュプレイヤーを更新しないとニコニコできないらしいが、そんな暇はない。
もうそんなに頑張らなくていいからニコニコ…。
どうして男って生き物は時々ド直球でくっさい台詞を吐きたがるのか…!!こなくそ愛い奴らめ…!!と亡国のいーじす下巻を読み終えつつ感涙に噎んだテンションで飲み会に行った金曜日。
梅酒ロックたったの二杯で二日酔えることが判明したお手軽女・海月です。
あけて土曜は念願の鎌倉行って来ました。5月くらいからずっと行きたい行きたい行ってたんだよなそう言えば。吉屋信子邸の一般公開を見に行き、てけとーに4~5箇所お寺を廻り、八幡宮に詣で、小町通を冷かしと半日ほどうろうろしてました。信仰心とか果てし無く皆無だし美術史にもそこまで強い関心は無いですが、寺社仏閣の建物を眺めたり仏像拝んだり庭眺めたりするのは結構好きです。癒される。あとは兎に角ひたすらだらだらと歩き回るのが大好きなので、鎌倉京都あたりは私的に永遠のベストプレイスです。今度は江ノ電乗りに行こう。
でもって昨日日曜は久々にほぼ完全オフの日。
夕方頃図書館に本返しに行くまでまるっと寝てました。10月始まってから3週間近く、24時間働けますかノンストップ操業だったんだもんよ…。まあ色々自業自得ではあったんですが。頼れるものがあると思うと人間途端に弱くなりますねまったく。一人で立つ余力を残しておきたいと思うのは臆病者の傲慢なのだろうか。
来月見に行こうと思っている演劇の原作を借りてきました。シェイクスピア翁の「タイタス・アンドロニカス」。面白い面白くないは別として人物の名前がやっぱり覚えられません先生。横文字の名前苦手で世界史諦めた人間だよ私はどうせ。
コネでちょっとした割引がある上に、キャスト総て男性だけで演じるという試みに興味をひかれたのはいいものの、実際結構重い筋書きのようで…。さすがシェイクスピア悲劇。誰か誘おうかと思ってたんですがやっぱ一人で行くしかないか。エログロナンセンス耽美なんでもござれな文学嗜好を他人に理解してもらうってのは結構前に諦めました。
愛してるあの歌のピアノ譜をネサフ中にうっかり見つけてしまいまして、今さっきも弾いてたら(午後十一時過ぎ)流石におかんにお小言言われました。一応消音ペダルは踏んでたけどね。
とりあえず元気に死に態ライフ送ってます海月です。十月入ってからというもの9時半より早く家に帰れたためしがないんじゃないかもしれません。私は商社マンか。二十四時間は働けませんとてもじゃないけど無理☆。
何の因果か、300万円ほどの額を現ナマで30分ほど持ち歩く羽目になりました。授業が一コマ休講だったお陰で30分で済んだものの正直生きた心地がしませんでした。周りすべてが敵に見えたよママン。よほど精神的に負担だったのか、その日の夜に腹壊し、翌朝は若干風邪気味でダルさのあまり1日引き篭もりました。
……ああ何て戦災繊細な生き物なんだろうか私。
ここ最近、本読んでない割りに漫画は結構読んだかも。
何故か唐突に、お袋が知り合いから例のイケメンパラダイスの原作本を愛蔵版で一気に借りてきていたのでそれを又借り。白泉社って結構男装物好きだよなー。個人的には第三寮寮長の姫島氏が好みでした。ロン毛で美形のバカ。もはや三種の神器。
あとは別口で乙男を2巻まで。ものっそいギャップもえでした。今のところはそれ以上でも以下でもない。てか北走新撰組の作者が描いてたのか。
ついでにコンビニでまがじん立ち読みしてきましたが…糸色望先生第二期か。それなら最初から2クールやっとけよと思わないでもなかった。
ラストは餅さんからのバトンで締め。相棒からのはまた後ほど。
【萌える?バトン】
●軍服 ★★★★★
迷彩の戦闘服で戦場のボーイズラブも乙だが、ここはやはり士官服の様式美が最もえ。かっちり着込んだ美人系上司を着崩すタイプの不良部下がちょめちょめとか(それ何てハボロイ)、幼なじみでツーカーな上司と副官とか(それ何て赤金(銀英))たまらんね。
正装の白手袋がつくとさらにたまらんね。口に突っ込んだりとか(ry)
●王子服 ★★☆☆☆
はくばーのーおうじさまーなんかーしーんじてるーわーけじゃないー。
が、我々にはマントがあるではないか!!風になびくアイテムは私の永遠のロマン。
しかし正直定義が不明だな王子服。
●白衣 ★★☆☆☆
個人的には鬼畜医師もマッドサイエンティストも受属性だと思う。
●学生服(詰襟) ★★★★☆
そこは高い襟に隠れた若人の首筋に鼻息荒げとくのが腐女子のたしなみってもんだろ
うよ(黙っとけ)
アナクロな感じが激しくもえ。
●学生服(ブレザー) ★☆☆☆☆
私的に学ラン>>>(越えられない壁)>>>>ブレザー。
●和装 ★★★★★
三次元でも二次元でも大好物。
チラリズムの美学を究極まで極めた服装だと思います。
●スーツ ★★★★☆
ジャケットの袖口から覗くYシャツの袖口、からさらにちらりと覗く手首がたまらなく好き(マニアック過ぎ)
●シャツ+ネクタイ(ジャケット無し) ★☆☆☆☆
ネクタイを緩める仕草には激しくもえるが、クールビズは結構残念。
基本的に衣装は後から乱すのがもえなので着崩しはポイント低い。
●眼鏡 ★★★☆☆
指先でくいっと上げるとか、外す仕草がもえ。あと普段コンタクトの人がたまたま眼鏡とかも良い。
私自身が裸眼族だからかもしれんが、眼鏡はかなりもえ度高いアイテムだったり笑。
●包帯 ★★★★★
アヤナミのことかー!!(端的な)
破れた服からのチラリズムとか血が滲んでたりとか緊縛とか腕吊ってたりとか如何にもえ要素の多いアイテムであることか。
個人的に、シャツを破って包帯代わりなんかももえ。
●女装 ★★★★★
この夏は三次元女装が熱かった。
似合う子は似合う子でいいけど、オトコマエな兄貴が無理やり着せられてる女装も嫌いじゃない。
●教師 ★☆☆☆☆
特に属性はないが、生徒×教師とか有り。
●双子 ☆☆☆☆☆
場合によってはって感じ。基本そんなにもえねぇ。
●兄弟 ★☆☆☆☆
なくはないが…。
てか兄弟とか親子とか血縁系カプはあまり好きじゃない。
●下克上 ★★★★★
大好物ですが何か。
我がオタク道の根底を形作っている概念であると公言しておこう。
●年の差 ★★★★★
上に同じ。
下克上第一主義なので基本下×上。人外キャラが絡むとさらに美味しい。
●ツンデレ ★★★☆☆
実際いたらウザいだろうと思っていたが、実際は結構もえた。
ただ最近ツンデレが世に氾濫しすぎている気がする。
てかやっぱり今はツンアホもえ。ヴェヴェヴー(`∀´)
●ドS ★★★☆☆
ネウロたんのことかー!!(端的その二)
むしろ自分がドSなので、どっちかと言うとヘタレとかMっ子のがもえ。
●ショタ ☆☆☆☆☆
三次元の可愛い男の子は普通に好きだが、BL的ショタはかなりトラウマ。
●ケモ ★★☆☆☆
耳は良いね、文化の極みだよ。
獣姦は語感の背徳感でお腹いっぱい。
●吸血鬼 ★★★☆☆
人外は得意分野ですから。
●アンドロイド、ロボット ★★☆☆☆
アンドロイドよりはホムンクルスかなぁ。
バトンはアンカーで。
最後とか言っておきつつ、本屋でこんな本見つけてレジへ持っていくかどうか3分悩んだ。
エヴァの飛鳥たんに例アースの江メロード姫ってヤンデレだったのか…。元祖…?
何が悲しいって今日体育の日休みじゃないんですよわたくし!!
午前中出席とる必修科目があるんだよこのやろう!!ついでにお金もないしなので、世にもめでたいアレ神おんりは涙を呑んで見送る所存…orz
…まあ正直去年だったら出席とる必修とかガン無視でオンリーイベントをとったんですがねと苦笑い。
漸く本誌連載復活ですね。若干展開面白くなってきた感じですね一応。
昨日一昨日騒いでた件に関しては無事解決しました。ロマンスの神様は私の味方だったきゃっほぉい!!
環境に踊らされ続ける愚かな女だと哂うがいいさ。
・8月某日、兄メイトにて蟻の新譜購入。店舗特典でスペシャルイベントの応募葉書がついてくる。
・記載されたイベント日は既に公用有り。しかも実行委員的立場だったりする。
・が、どうせ当たらんだろうとダメ元きゃっほぉいなノリで葉書投函。
・9月末、までに当選者には通知が来るとあったので諦めモード。ていうかぶっちゃけ結構忘れてた。
・先週金曜、「おめでとうございます」と書かれた葉書が届く。
・/(^o^)\糸色望した。
・昨日、ダメ元きゃっほぉいなノリで実行委員的立場の上役にイベントのことは伏せつつ、当日早引けできないもんか相談してみる。
・あっさり早引けおkされた。
何とからっきーすたーの無駄遣いをせずに済んだので、ネウロ初回を巨○軍優勝特番の所為で録画し損ねたことは潔くスルーしようと思います海月です。
それにしても鋼鉄三■志の超☆展開っぷりには度肝を抜かれました先月末。諸葛亮氏(cv.こやす)が黒くなった時は、すわブラック公明孔明か!!とはしゃぎましたが。ええ封神ファンの名残で。
しかし正直秋クール始まりのアニメはラインナップが微妙な気がしている(余計なお世話)
精神的にも肉体的にも余裕が無かったので漸く触れられる話題。
先月28日、蟻プロライブに行って来ました@東/京厚/生年金/会館。
人生初のライブがアリプロ。もうね、我がマイノリティ人生に一片の悔いなしとちょう高らかに叫びたい。
会場的に、ライブというよりはコンサートのノリでしたが、サイケデリックのツアータイトルに羞じぬ舞台演出の派手さときたら。今は昔のポケモンアニメ・ポリゴンショックなど何処吹く風な照明使いに眼が眩んだ。
所狭しと舞台を跳ね回りつつ、歌詞間違え捲くってるところもお素敵でした閣下笑。作詞したご本人でも覚えきれないんですねやっぱり笑。でもって、とても○十代には見えない足の細さ。一階席の後ろの方の端っこからでも分かる足の細さに感動。アメリカからメをとったらわーたーしがめっがみー。
暗黒→和調→ゴシックの流れで、二曲目にして人生美味礼賛が流れた時には泣くかと思った。日本刀振り回しながら青春謳。ごっどでぃーばの生歌たまんねえ。あべんじゃー辺りからも出てきたのが比較的古参ファン的には嬉しかったり。セトリ見ると(バイ非公式情報サイト)名古屋辺りの中身は若干羨ましいが…新曲に跪いてに春蚕か…。
当日28日はアリカ嬢の誕生日だったそうで、初ライブ参加にしてハッピーバースデイコーラスに混じるという僥倖も有りでもう非常にご馳走様でした。
…会場を埋める人種(笑)は案外カオスでした。ゴスパンクばっかりかと思いきやそうでもなかったという。制服の少女たちよお疲れさま、と当時ニートまっさかりの私は思いましたとさ。
HP先行発売を見逃さなかった自分GJ。来年当たりもやらんかなーと柳の下の泥鰌を狙ってみたりして笑。
ちょっと前に、通販大好きな宅の母がアブトロニック的なまっすぃーんを購入しまして、しばしば相伴に預かっています。お陰で腹の贅肉が筋肉へと変わりつつあります。その調子で尻と腿の辺りも何とかなって欲しい感じです。
秋の夜長に腹の肉を盛大に揺らしながら読む京極夏彦も乙なものです。漸く来たよ邪魅。今月はもう少し本読むぞ本。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |