忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/02/04

きみにであえたよろこび

何はさて置きバイトです。
仕事内容は大したことはありません。休憩挟みつつのべ3時間半~4時間半ほど黙って立ってりゃいいのです。疲れたら椅子に座っていることも出来ます。あらジョニー、なんて楽そうなバイトなのそれ!!
なのに何ゆえこんなに疲れてるんだ私…。基礎体力の無さが如実に全身疲労として花開いてる感じです。屋内だから寒くは無いが、如何せん空気が悪いんだよな。密閉空間に大勢人詰め込みやがって。昨日は暑さと酸欠で何度かシャンバラへの扉が開きそうになりました。今日は、詰め込まれてる人々の中に、素敵な神々の谷間をお持ちのレディがいらっしたので、延々絶景を眺めてました(世界はそれを役得セクハラと呼ぶんだぜ)


軽く数回死にかけた昨日、某友人と一年ぶりに運命の再会を果たしました。往来で駆け寄り抱き合う我と某友人。ああ蘇る切なくも甘酸っぱく腐敗していた青春のひ・び。それにしてもホモに対して耐性のある家族を持ってる彼女がちょっぴり羨ましいです。
…くどいようだがアニメスタッフは神田ユウというキャラについておひさるで女顔という設定をよく忘れるだけで、特に神アレを推奨してるわけではないから(>再会の暁にかわした会話について)(所詮オタク)


そういえば宅のDVDレコーダーが壊れました。
……奪わないで私の人生から深夜アニメと言う名のいろどりを!!(せつじつなげんじつ)
木曜午前に修理が来るらしいのでそれまでのアニメは全滅……。今更、テレビ視聴がアニメ本位という点に疑問を挟む余地など皆無ですが何か。
現在最も重要なのが、まだディスクに落としていないデータが無事かどうかということでありまして。や、ほらあの、嬉し恥ずかし魔テール編とか先週の考えてる神田とかぶっちゃけデグレまだ落としてなかったんだ……っ!!あと先週あたりにやってた壬生義士伝も無事だといいな…。オタクの神様、助けてください。お願いします。


コーネリアvユフィのいちゃつき方の大胆さ親密度が増すにつれ、姉君の死亡フラグが濃厚になっていく予感。先週辺りついに真のヒロインはヴィレッタ嬢なのだと確信しました。扇vヴィレッタてあれなんてえろげ?
何はさて置き原稿です。
大分文章の書き方忘れてる気がします。やっべ、早急に覚醒せよわがぶんさ(略)

PR

2007/02/06 由無事 Trackback() Comment(0)

神とは沈黙の尊称であるとの教唆

それにしても灰10巻、表紙を見たときはこれなんてデスノ?と思ったものですが(何か雰囲気が)、アレンさんが神田の食べ差しの蕎麦を妙にいい顔で完食なさったときには(談話室)もはや微笑ましい気持ちにさえなったのものであるよ。 ねえ、こ れ な ん て ど う じ ん し ?  (  笑 顔 ) (A.じゃんぷこみっくす)
アレンさんが神田の食事に興味が無いというのは、ライオンにとってシマウマが何を食ってようがインパラが何を食ってようが関係ねえというのと同じ理屈なのかなと思いました、食物連鎖的に。
本編はあれだなー、トーン増量がぶっちゃけ眼に痛い…。つか久々にまともに動いて喋っている神田を眺めているのが逆に気恥ずかしいというか(カマトトぶってる)、腰から下の団服の強度が憎らしいというか(セクハラ)、まともな出番が嬉しすぎて数分かけて舐めるように眺めた挙句どこがどのように愛らしいかとっくりと語るという作業を一コマごとにやりそうで物凄く怖い。とりあえずさーと見直したところ、92夜はアレ神的にもリナ神的にも物凄く美味しかったです。
ああ主よ、この(蕎麦祭の)喜びをどうやってあなたに感謝すればいいのでしょうか...!(©よしなが/ふみ)>れいたん


嗚呼何だかこのたびものすっごい罪と罰を生む時を僕は見てしまった………。
をたくの低年齢化に拍車をかけてしまった…………。
ちょうど6、7年前の自分と同じ生き物を作り出してしまった…………。
これだから血の繋がった存在ってのはイヤだ。厳しく教育的指導を加えた後磔刑希望です。
orz


市立の図書館にピアノピースも入っていることを発見したので鬼束の「インソムニア」と「Suger high」を借りてみた。「月光」弾き語りとか凄く楽しそう。しかし鬼束の歌詞も相当電波なのに世間的には”まあアリ”認定なんだよな…。
カラオケで歌う場合、歌詞や音が好きとかアーティストが好きとかもありますけども、その曲自体の難易度が高い方が燃えるという要素もかなり重要だと思うんですよ個人的には。
ありぷろの難易度の高さは、あれは、そうとう、もえるぜ?

ついでに以前から若干気になってたラノベに手を出してみたり。某トリブラシリーズの絵師・THORES女史挿絵の「オペラ・エテルニタ」。世界観はTHORES女史の絵柄を背負うだけのことはあってなかなかに良。それに付随する作品自体のテーマもまあ明瞭に描かれていて悪くない。あとはサブキャラクターをもそっと魅力的に書ければなあと言ったところかな。とりあえず期待はずれではなかったので出版されてる分は全部読んでみるべと予約を入れたはいいものの。1冊に7件の予約て、これ何時になったら届くかな(遠い目)
しかしラノベはラノベで細々とした世界設定やら小洒落たキャラクタ名やら地名を覚えながら読み進めなきゃならんので案外頭を使うことがよく分かった。一冊中の文章の絶対量少ないから読み終えるのは早いんだが。


明日から、仕事の半分近くがただ立ってるだけというバイトに行ってまいります。立ってるだけの時間を有効活用して色々妄想してきます。
うん、とにかく働かなあかん。来るイベント掛け持ち日のためにー。

2007/02/04 由無事 Trackback() Comment(0)

おうじさまをかいに

今日は所用あってちょっくら上京してきました。お出かけついでに新宿のカフェーでパフェをかっ食らった昼下がり。甘いものを食べると自然と顔が緩むのは何ででしょうねあれ。甘味って幸せ。これこそ生きることの堪能。
で、同じく新宿のK伊国屋書店でこんなん見つけました。何故か耽美ノベルの棚に陳列されていたのが爆笑と同時に哀愁を誘うタイトル。帯掛けされてなかったので一通り流し読みしてみました。某メガネ男子の王子様版っちゃその通りなんですが、案外手が込んでて面白かったです。各王子に対する編集者の私情と偏見と妄想が入り捲くったコメントやら王子様タイプ別分類表(こういう具合に(これぐらいしか例が思い当たりませんでしたすみません))やら楽しませていただきましたとも。…数学は大嫌いですが、統計的な操作は実は物凄く好きかも。分類して多数少数の傾向を分析するというような。
閑話休題。
しかし、有名タレントやらスポーツ選手の中からオーラあるイケメンを列挙するだけならまだしも、二次元から引っ張ってきたプリンスたちとモノホンの余所の国の王族の方々を同列に扱うその根性ときたら。さてもミーハーは強し。そして何故か二次元『王子』にカテゴライズされていたマドモアゼル・オスカルはやはり強し。
白馬の王子様なんて信じてるわけじゃない(©ありぷろ)とはいえ、2D3D問わず見目良い殿方の姿は眼福なわけで。興味持った方はこちらもどうぞ→王子様/ドットコム:http://adoniscom.blog24.fc2.com/


蟻プロとサンホラとシーデー音源だけは最低限バックアップとらなあかんな…。
むう、眠い。

2007/02/03 由無事 Trackback() Comment(0)

わきめもふらず

むぅ、気を抜くとすぐに日が開いてしまう…。生きてく上で面倒くさいは禁句、そう禁句。
何あれハクさまってばものすごいTSUNDERE!!(せんちひ見てた)


ポルノ小説で財を成した成上がり平民で40過ぎた銀髪隻眼のおっさ、否、小父様が、じょそう。助走でも除草でもなく、女装。
予想はしてましたが文字に起こしてみると実際巨大なインパクトがあるなコレ。
…もっかいいっとく?ポルノ小説で財を成した成り上がり平民d(以下略)
ええとすみません、攻の女装がツボなんですとんでもなく。女装攻でなく攻の女装(こだわり)ていうか特に受攻関係なくオネェキャラとか女装キャラとか好きなんですけどね(こだわり無駄じゃねーか)
で、そのポルノ小説でz(略)女装した小父様の出所はというと、よしなが/ふみです。「ジェラールとジャック」。先日読んだ「執事の分際」といい、よしなが/ふみの歴史モノは読むと仏語の勉強意欲がわいてしょうがない。
なんとなくよしなが/ふみの波がやってきたので、ブッ○オフ行脚のついでに色々読み漁ってみました。少し前に再放送やってたドラマ「アンティ/ーク」の原作「西/洋骨/董洋菓子店」も通読してきたんですが。
あれをドラマ化しちゃえ☆などと考えた人はなんにしても愉快すぎると思った。
だって自称「魔性のゲイ」がでてくるのにさこれ……!!(ばくしょう)原作読後にドラマのキャストをつらつら眺めてみたら主要面子のキャスティングが実に適確でこれまた実に愉快でした。件の自称「魔性のゲイ」キャラのがふじき/直人というのがまた微妙に洒落にならない感じで笑えた(えぇ)
よしなが/ふみの下ネタに関する直球と変化球の配球バランスがたまらなく好きです。あとは「愛してる」という言葉の使い方がたまらなく好き。


灰コミクス10巻は入手してきました。神田祭を心に刻んでどこまでも想像力の世界に逃げ込もうと思います。つかあれだ、多分11巻は買わねえ。……いつの間にここまで灰原作と向き合うのに疲れてしまったのか自分。
すきだ神田。僕は僕なりに君を愛してるよ(©天禁)(白々しさ全開)
それにしても公式発売今日だよなあれ…。


ええと、ネット世界との窓口たるP子さんがセキュリティソフト入れ替えに伴い、この所若干不調だったんですが、その不調というのがどうも初期化しないと直らん類のものらしく…。
最悪来週一杯ネット落ちしてるやも知れません。音沙汰無かったら多分ネットに繋がらない自室のオールドミス相手に原稿的なものを書こうと足掻きながらソリティアやってるんだなと思ってください。
その前に必要なデータのバックアップをとらなあかんのですが…。音楽データが23GB以上あるんだってさははは(乾)

2007/02/02 由無事 Trackback() Comment(0)

だから私は頷かなかった

発散していくそばから溜まっていくストレスと闘う私にギャバをくださいウォウウォウ(何)
明治神宮で引いてきたおみくじに寄ると(今更過ぎるネタ)(ほっといてください)、「まるで糸が縺れるように人間関係他がこじれちゃうよ・か・ん、そんな貴女のラッキーアイテムは鋏かカッター、時間をかけて解くよりスパッと切り裂くドラスティックな行動力を☆」(意訳に加え脚色過多)だそうなので、もそっとドラスティックにいこうとおもいますドラスティックに。


しかしアレだ、がくひとか何とか今後一切面倒見てあげるからいらっしゃいと仰る小粋な小父様が現れたらこの際足の長さに贅沢は言わず即座にその方専属の産む/機械になってもいい(時事ネタを取り入れてニュースを見ている振り)
…例の発言に関してはまあそれなりに思うところはありましたが。♂なんて産めない機械の上種付けはしても刈り入れには一切無能な点で田植え機と同じじゃないの、とでも日本中の女性が心の中で思っておけば十分な報復になるのではないかと。
いまいちオブラート処理が弱いのはギャバが足りないからだと思います。申し訳ない。


とりあえずカラオケ行こうよカラオケ(ジャンキー)

2007/01/30 由無事 Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 


 
 
最新コメント
 
[09/16 海月]
[09/13 悠宇]
[11/27 某友人]
[11/07 某友人]
 
 
最新記事
 
(08/22)
(08/14)
(07/31)
(07/17)
(07/11)
 
 
最新トラックバック
 
 
 
プロフィール
 
HN:
海月 水母
HP:
性別:
非公開
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(09/04)
(09/04)
(09/05)
(09/06)
(09/07)